安静にしていれば良くなるのか?

腰や膝などが痛くて働くのも辛くなった時に、「良くなるまで仕事を休職して家で安静にしている」。これは正解なのか?答えは「正解でも不正解でもない」のです。正解の場合というのは、仕事が肉体労働で体を酷使していた人にとっては家で安静にしていて楽になる可能性はあります。でも、極度に筋肉が硬縮してしまっていると安静にして待っているだけでは良くなりません。専門家にみてもらい弛緩させてもらう必要があります。

また、デスクワークや料理の厨房で同じ位置で固定されて働いている人などは、家で安静にして休んでいても良くならない場合もあります。もともと体が歪んでいる状態で固まっているので、家で安静にしているだけでは良くならない可能性があります。ですので2週間とか1カ月も休職して病院に通っているのに一向に良くならない人はこのパターンだと思います。

肉体労働の人でもデスクワークの人でも、仮に休職しているうちに楽になったとしても、また働きだしたらすぐに痛みがぶり返してしまう人も多くいます。そして休職と勤務を繰り返していき会社に居ずらくなってしまう人もたまにいらっしゃいます。大きな会社で比較的楽な部署に異動させてもらえる人はラッキーですが。

当院には、お盆休み・年末年始・ゴールデンウイークなどの長期連休の時に体調が悪くなって来院する方も多いのですが何故でしょうか?仕事をしている時より休みの時の方が痛くなることもあるんですね。本人はなぜ休みなのに痛くなったのか気が付かない場合が多々あります。ですから、このように安静にしているのがベストということは言い切れないんですね。運が良ければシップ貼って痛み止め飲んで安静にしていれば良くなるかもしれませんが、待てども待てども良くならない場合も結構あるんです。

例え運がよく安静にしていて痛みが緩和されても、この次また同じようになったら今回と同じように回復するのかもわかりません。原因がわかっているのとわかっていないのでは、大違いなんですね。なぜその痛みが発生しているのかがわかれば仕事も辞めなくても済むかもしれません。そう、痛みというのは予防できるんです。